environment環境を知る
福利厚生
各種制度・給与・休日休暇数
「100年企業へ」を掲げる弊社は従業員満足度にこだわり、福利厚生の充実に努めてきました。
「顧客満足度の向上は従業員満足度の向上から」という考えの下、これからも各種制度を整備し、社員のやりがいをサポートしていきます。
各種制度
借上社宅
転勤しても家賃の会社補助や、生活に必要な家電が揃っているのでとても安心です。転勤手当も支給され、生活面も支援します。
奨学金返済補助制度
奨学金の返済を行っている新卒社員を対象に手当を支給しています。現在、多くの新卒社員が利用している制度の一つです。
制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、転勤手当、退職金制度、借上社宅(会社補助有)、慶弔見舞金、駐車場完備
その他
社員旅行、勤続10年・20年・30年表彰、スパ・ラウンジ無料利用、契約保養所、インフルエンザ予防接種補助、飲み会費用補助、優秀成績者懇親会、定期健康診断(年2回)
給与・休日休暇数
初任給/大卒・短大卒(前年度実績)
店舗運営スタッフ221,000円(一律手当含む)
休日/ローテーション制月9日(年間休日108日)
※シフト作成前に休み希望を提出でき、連休も取れます。
※休日出勤もないので休みを充実して過ごせます。
休暇/年次有給(初年度より10日)、慶弔、特別、産前・産後、育児、介護、生理、ボランティア休暇、アニバーサリー休暇他
「次世代育成支援対策推進法」に基づく仕事と子育ての両立支援
社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2024年4月1日~2029年3月31日
2.目標
女性社員の活躍推進、及び継続就業推進の為、働き続けていく上での悩みや心配事について、社内ロールモデルと気軽に相談できる環境を整える。
3.対策
- 計画期間中に3回/年度の頻度で、女性役職者によるその担当エリア内女性社員との個別面談の機会を設ける
- 計画期間中に2回/年度の頻度で、女性役職者とその担当エリア内全女性社員が参加するミーティングの機会を設ける
- 計画期間中に1回/年度の頻度で、全女性役職者と全女性社員が参加するミーティングの機会を設ける